[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ってご遠慮願いたいぞ
本日昼のバイト先で罠にはまる・・・・・・自分
今までも「罠だよ」と言った事もあるが、そんなの甘い罠だね。
ふんッ。食材が少なかろうが、欠勤が出ようが、そんな罠まだまだ甘い
今日はなんと
落とし穴
という罠にはまる・・・・・・・あぁ・・・・・・・マジでウケる
まぁ、とある場所からお湯があふれてて、そのお湯を無くす為に排水溝を開けてたんだけど、そこにずっぽりはまったのね。
まぁ小さな排水溝ならまだしも、腰までずっぽりだからビックリしちゃうよね。
まぁもっと中には私なんかが埋まってしまうくらいの排水溝にはまった人もいるくらいだから可愛いものさ
そんな穴にはまろうとも、擦り傷だけなワタクシってドンだけ丈夫なんだか
皆様、いつ穴が開いてるかわからないから気をつけて歩きましょうねぇ。
ステージの上とかさ
そんなネタを振りまきながらKinKiΦコンのDVDを見てきたッす
光一君・・・・・超王子~~~~
青い衣装とかすっげぇかっこいいし
しかも「僕は思う」とか大好き~~~~
いまでも、ipodにいれたりするもんね。
今回はMCが入ってなくて残念でしたけれどもね。
あ、あとねぇ、気付いたのが、ペンライトも演出の一つだなぁって。
最近はコンサートごとにペンライトが新調されて迷惑だと思ったけれど、これをみるとシンプルなΦのステージとペンライトがマッチしてた。
だから、ちゃんとペンライト買ってコンサートに入りたいね。
まぁJUMPはそこまでは考えてないと思うけどさ、いつかそういうところまで考えた構成ができるといいね。
あぁ王子最高だよ
あれから・・・・・10年かぁ
大学が試験中でねぇ。
後輩と友達と「てんや」で食べた帰りに引き連れてCDショップに入って、初回限定のシングルとアルバムのセットを買ったんだよね。
いまでも全然覚えてる
あの時はみんなにケチョンケチョンに言われてたなぁ・・・・・・フッ
なにせ、お茶の間以下のファンだったから、いつシングルが出るか知らなくて、CD屋をふらついて曲が聴こえてKinKiだ・・・・・と思って買うのが多かった。
でも、アルバムはなぜかBもCも初回をちゃんと買ってたなぁ・・・・・。
人形が付いてた時にはどうしようかと思ったもの
これからも、まったりのんびり2人を見続けていくんだろうな
そういうスタンスが自分には一番合ってるのかな。
明日のコンサートはDVDになって欲しいぞ。
KinKiコン「Harmony of Winter -iD-」に行って来ました
KinKiってすごい
2人の力って本当すごいなぁ・・・・・と改めて感じました
・「雨のMelody」「Rocketman」「ほんまにたよりにしてまっせ」がとても楽しかった
雨メロはやはりダンスでしょう。MAのダンスに注目してた。
ロケットマンは最初の歌詞が好きで、尚且つ「ロケットマン~」で飛ぶのが楽しい
・「futari」の時かな???その衣装の光一君がとってもカッコイイ
いやぁ王子はステキだ
・外周が去年より良かった。
去年は、外周花道がなかったけれど、今年はあってそこをゆっくり歩く2人の姿がたくさん見られて良かった
しかも、外周が切れる付近の席だったから、立ち止まる事も多くてよくよく見れた
・オープニングMC30分、メインMC56分ってどうよ
最初のMCから「うんこ」発言の光一君。
剛君が「ちょっとイラッとすることがあってな・・・・・」といえば、
光一君が「なんや、ウンコでも踏んだんか」
剛君「いや・・・・ここでウンコ踏んだんなら、むしろ嬉しそうに「ウンコ踏んだ、光一、ウンコ踏んだ」って報告するわココでウンコ踏んだんなら、それは確実に人糞やで」
光一君「あはははは。そうやな~~~」
剛君「だいたい新年早々ウンコって・・・・・」
光一君「だって、お前がイラッとしたっていうから~~」
剛君「ボクはちょっとイラッとしたって言っただけで、ウンコ発言は君じゃないですかなんでボクが謝らなイカンのです」
なんて、初っ端からウンコの話題で盛り上がる2人
メインMCでは、剛君が自由に動いてて、それを見る光一君が楽しそうでそれが楽しかった
ドラムを叩いたり、アッキーにミットを持って来てもらってボクシングしたり、本当剛君は自由だった。
それを見る光一君が「本当自由やなぁ・・・・・・ほんま面白いなぁ」
とすっごい笑ってた。
しかも剛君の衣装でも大うけしてた光一君。
光一君「だって、ズボン、オレンジやで・・・・・あははははは」
いやぁ完璧光一君も壊れてたなぁ・・・・・・
お誕生日おめでとう光一君
皆で歌いました。三回ほど・・・・・ろうそくに火をつける間ずっと歌ってたの
今回はベリーケーキ。
四角い三段重ねくらいの生クリームでデコレーションしてあって、イチゴ、ブルーベリー、ラズベリーとかいろいろ敷き詰めてあったみたい。
そのイチゴをえらい勢いで食べて見せた光一君。だいたい13個くらい。
美味しいそうでうらやましかった~~~~
そして、今年の剛君からの色紙は
本日ドーム入りした時の光一君の全身像。
ジャージに髪爆発の、ヒゲもある光一君の似顔絵
その周囲に「あれ光一君よね??」とひそひそ場無しをするダンサー、MA。
MAはモブになってるんだけど、アッキーだけはやはりリアルすぎてどうしても顔が詳細にかかれてた
そして、その裏にはミハエル・シューマッハの似顔絵。
光一君「こんなあご割れて・・・・・アゴがジッパーになってるやん」
剛君「しかもサイン入りやで」
「ミハエル・シューマッ波」シュールな文字で書かれてあった。
光一君「どんな波動だすんや」
何かの話からダンサーさんからのプレゼントは赤のパンツとの話題に。
そのパンツを明日2日のSHOCK!のリハではいていく事に・・・・・・誰が確認するんだろう。
ワイドショーのカメラが入ってたんだけど、歌ってるところよりウンコ発言する所とか使われたら困るらしい。
ヤラッチの紹介のとき、イノシシセブンで風間君が忘れられてた事が話題に。
剛君「目の小ささは、イノッチか風間かどっちか・・・・・」
ダブルアンコは「Music for Life」???だったかな。
堂本兄弟で作った曲。
剛君は終始イラッとしてたみたい。印象に残った剛君のメッセージ。
演出を考える時に、内緒で準備をして、その場面を最高にするために準備をするのだけど、時にそれは紙で崩れ去っていく時があって、そうするとその演出が薄っぺらいものになってしまう
この話をしたときダブルアンコの曲紹介のときで、そのダブルアンコに対してのことだったのかよくわからないけれど、いろいろこだわる剛君らしい言葉だったなぁ。
そうだ今回はペンライトがすっごく綺麗だった。
光一君のソロコンのペンライトや、昔の星とかハートとかのペンライトが多くて、すごくキラキラと落ち着く綺麗さだった。
やっぱりあの最新のクルクルペンライトは駄目だよ。目に痛い。
それから今回はすごくまったりとしていて、キャーという歓声より、手拍子や拍手が多くて、なんかステキだなぁと思いました。
今年もゆっくりまったり光一君を見ていくぞ
光一君HAPPY BIRTHDAY
ふふふ。冬恒例、KinKiアルバムを買ってまいりました
もちろん初回限定版です
通常版は買いませんよぉ
写真はねぇ・・・・寝てる光一君が最高です
本に微妙に指が挟まれてるのがいいよねぇ
あぁ王子~~~~かっこいいわぁ
Harmony of December PV
画像が綺麗だわ~~~やっぱアナログとは違うねぇ
カップを持つ光一君がカッコイイ
コンパスがシンプルで素敵だわ・・・・・ちょっと欲しい
あの木は「青の時代」を思い出すねぇ
Harmony of December PV Making
なんか・・・・光一さん猪木になってる
マイブームなのかカワイイ~~~~
颯爽と歩く姿が素敵だわぁ
へぇ・・・・KinKiは精霊みたいな役なのかぁ
Hコン SNOW!SNOW!SNOW!
これこれ~~~
光一君の白のコートがすっごく似あってるんだよねぇ
超王子
ペンライトがすごく綺麗だわぁ
ハッ外周は・・・・・別の曲かぁ
うふふふふKinKiはすごい
明日からアルバムを聞き込まなくっちゃ
あわよくばオーラスに行きたい
1日放送の「音楽戦士」見ました。
・KinKi Kidsの明るいニュース
やっぱり今回も「ない」ですね
このコーナーの魅力ってね、光一君が剛君の方を見ながらしゃべる所だと思うの。
剛君は光一君を見ないところがいいの。
見ないんだけど、光一君にされるがままでしょう
なんかそれがねKinKiの距離なんだなぁってホンワカする。
そして、光一君の「なんじゃねぇの」と投げやっちゃった笑顔が最高
・Harmony of December
毎回衣装が違うのねぇ・・・・・
そして「MUSIC STATION」もみました。
光一君・・・・ご飯を食べてください
せっかく筋肉がついてきてたのに・・・・・
舞台もねぇ、とりあえず頑張って応募はしてみた。
当たればいいなぁ・・・・・
KinKi Kids 堂本光一君
Hey! Say! JUMP
Ya-Ya-yah 薮宏太君
KAT-TUN 田中聖君
気になる人
ジャニーズJr.
・ルイス=ジェシー
詳細はHPにあります。
リンクフリーではありません。